そんな年齢じゃないのに、いつも老けて見えて年齢より上に見られる…
確かに年をとってきたけど、もう少し若く見られたい…
老け顔って改善きるの?
毎日鏡でみては思うこと,,,この老け顔なんとかならないの?
たしかに、加齢でフェイスラインがたるんで、シワやシミも増えてとなると老けて見えるのは仕方がないかもしれないけど、それでも少しでも若々しくいたい。
そんな年でもないのに、いつも老けてみられる、しかも老け顔なんて言われる。
老け顔を改善したい。。。と思っている女性、多いと思うんです。
もちろん、私もその一人。
そこで今回は、早速老け顔の原因を知って、実践できる老け顔改善マッサージをご紹介します。
この記事がお役にたてれば幸いです。
老け顔改善マッサージ
実は、顔に皮下脂肪がたまるとうまく表情が作れなくり、使われなくなった表情筋は衰えてしまいます。
その結果、顔に蓄えられていった脂肪が重くなって、重力によって頬が下に下がりたるみを起こします。
そして、たるんだ頬は、小鼻から口元にかけてほうれい線を刻んでいってしまうのです。
これが、老け顔を作ってしまう大きな原因の1つです。
こんな状態を阻止するまたは防止するには、顔のリンパマッサージが効果的です。
リンパマッサージは、顔だけでなく体にもとても有効なマッサージで、血流を良くして肌を温め、余分な水分を排出してくれるので、むくみ防止にも効果があります。
では、早速、顔のリンパマッサージのやり方です。

★マッサージクリームを用意してください。
1. 手にマッサージクリームをたっぷりとります。
2. 目のまわり、頬、口の周り、おでこをマッサージします。左右対称にマッサージします。
3. 耳の前から首筋を通り鎖骨へと流れるように首をマッサージします。
この時、水分を耳の前から流すイメージで行うと効果的です。
<マッサージの順番>
1. 目元
2. 頬
3. 口周り
4. おでこ
5. 耳の前から首筋を通って鎖骨
この順で、それぞれ3~5回ずつやりましょう。
マッサージクリームは、肌を保護する役割もあるので、保湿効果の高い、やや固めのテクスチャーのクリームを使うのがお勧めです。
マッサージクリームをちゃんとつけて効果的にリンパマッサージをしましょう。
では、次に簡単に老け顔に見えてしまう原因を見ていきましょう。

・ 肌の弾力の低下
・ 顔の表情筋の衰え
・ 皮下脂肪のたるみ
・ 保湿不足
・ 猫背
肌弾力の低下
お肌がふっくらとするのは、お肌の土台を作る真皮層で生成されるコラーゲンやエラスチンのおかげです。
これらが、加齢や紫外線などによって減少していくこと、お肌の弾力がなくなっていきます。
すると、ハリのあったお肌が元に戻ることができなくなり、小じわができ始め、お肌がたるみ、ほうれい線を刻み始めます。
表情筋の衰え
体の筋肉と同じで顔の表情筋も使わなければ、どんどん衰えていきます。
表情筋が衰えるとお肌を支え切れなくなってしまい、その結果、たるみができます。
そして、ほうれい線が目立つほど深くなってしまいます。
皮下脂肪の蓄積
顔に皮下脂肪がたまると上手に表情が作れなくなります。そうすると、表情筋が使われなくなり、表情筋が衰えてきます。
筋肉が衰えることで、顔に蓄えられた脂肪の重みで頬がたるみ、ほうれい線が刻まれます。
保湿不足
たるみの初期症状として細かい小じわは、実は、乾燥が原因で起こるんです。
だから、しっかり保湿対策を行うことで小じわを防ぐことができます。
猫背
なんで猫背?と思うかもしれませんが、毎日の姿勢には顔から首につながる姿勢は顔の皮膚に関係しているからなんです。
日常的にパソコンを使う時間が長くなり座った状態が増えると、ついつい姿勢が悪くなり、猫背になっている場合が多いんです。
実はこの猫背は、背中がが丸くなって首が前に突き出る格好になるため、顔に皮膚を下側に引っ張る作用があります。
そのため、たるみを引き起こす大きな原因となります。
顔のたるみやほうれい線などのシワは、老け顔に見せてしまう大きな原因です。
老け顔防止のために、毎日の生活の中で習慣や癖に気をつけたり、毎日のスキンケアで対策したりしましょう。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。